お客様からお問い合わせが多いご質問を「よくある質問」としてまとめました。
「よくある質問」内の文書でお客様の疑問が解決できなかった場合、お手数ですが「お問い合わせ」ページからお問い合わせください。速やかに回答いたします。
葬儀の流れや費用について聞きたいのですが・・・。
出張相談・出張見積りを承っております。ご要望に応じたご提案ができますのでお気軽にご利用ください。365日24時間受け付けています。
事前に相談するのは気が引けるのですが・・・。
そのようにお考えになる方は少なくありません。こちらでは事前相談のメリットを3点ご紹介します。
- もしもの時に慌てなくてすみます。
- 葬儀に関する様々な基礎知識・情報を得ることができます。
- お葬式の費用に関して心積もりができます。
祭壇や料理は選べますか?
はい、各種ご相談に応じます。弊社では全ての料金を明確に表示・ご説明いたしますので、ご要望や予算に応じてお選びください。また追加や不要なものの削除なども可能です。
演出などもお願いできますか?
はい、ご要望をお聞かせください。故人のお好きだった音楽を使った音楽葬など、思い出に残るご葬儀の演出をご提案・サポートいたします。
どの地域まで対応していただけますか?
東京都内の他、神奈川・千葉・埼玉も対応可能です。この他の地域の方はお問い合わせください。
自宅に故人を連れて帰ることができないのですが・・・。どうしたら良いですか?
24時間体制の安置所が各地にございます。弊社がご案内させていただきますのでご安心ください。
マンションだと故人を連れて帰れないですか?
そんなことはありません。弊社スタッフが必ずご自宅にお連れいたしますのでご相談ください。
お寺へのお布施はいくら位おさめたら良いのでしょうか?
首都圏の相場は普通戒名で30万円位です。
心付けや寸志とはどういうものですか?
葬儀の時にお世話になった方への謝礼です。
菩提寺がないのですが、どうしたらいいのですか?
仏教・神道・キリスト教・各宗旨をご紹介いたします。
都合により葬儀日程が延びてしまうのですが遺体は大丈夫ですか?
必要に応じてドライアイスを交換し、処置いたします。または冷蔵安置所にご安置させていただくこともできますのでご安心ください。
